猫の額でつちいじり日誌

猫の額ほどの狭さと日照時間の短さというハードルと戦い続ける万年園芸初心者の日記です。

初めての100均多肉とファイヤーピラー

最高気温20度 最低気温-1度 桜も咲きそうな2月最終日。寒暖差20度越えは、内陸の埼玉でもなかなか出ないです。あと5度高ければ、多肉に最適な寒暖差になるのにね。 多肉ごとをしたいと思うと風が強く、今日みたいにタニク日和だと時間が取れない。なかなかう…

多肉の仕立て直しセットに挑戦①

多肉生活を始めて、まだ1ヶ月くらいのころ、 メルカリにて仕立て直しが必要な多肉をまとめて売っているものを見つけて購入しました。 そう、初心者のくせにです。 でも、園芸屋さんで割り引かれた鉢を買って世話するのが元から好きだったので、 これは見逃せ…

レッドベリーの葉挿し

暗い写真ですが… ↑は、リトープスの可愛さで多肉にハマった私が2番目に購入したレッドベリーです。 ホムセンで買った帰り道で葉っぱをずいぶん落としてしまったですが、当時はそのままにしていました。 過去記事読んでいただけると分かるのですが、この株だ…

葉挿し、土デビュー

2023年2月22日 最低気温 −1度 最高気温 10度 前回の更新も、三寒四温の寒の底日でしたが、今日も朝は氷点下でした。 しかし、週間予報を見る限り、今日を最後に氷点下の予報はありません。 もしかしたら今シーズン最後の氷点下かもしれません。 前回も載せた…

ピーチ姫とピーチプライドの植え付け

最高気温 12度 最低気温 -3度 三寒四温の「寒」が続いてます。明日からは「温」みたい。 昨日もメルカリ便でピーチを冠した多肉がやってきたので、今朝植え付けた。 右はブロンズ姫錦こと「ピーチ姫」、左は「ピーチプライド」 ピーチプライドはネット上では…

今日のメルカリ便「ピーチガール」

2023年2月14日 最高気温9度 最低気温−1度 ピーチや桃が名前に入っている多肉の収集に余念がない私の元に、今日もまたメルカリ便が届きました。 じゃん! パキベリアの「ピーチガール」さんです! 丁寧に包まれているキッチンペーパーを外すと、子どもが2つ…

鶴仙園で2回目のお買い物

今日は通院日。 通院先は、わざわざ電車で池袋まで行っています。 池袋といえば鶴仙園! 病院の後に立ち寄りました。 風が強く、店内の温度計は6度をさしていました。多肉より先に人間がやられそう…。 前回、鶴仙園でお迎えしたハオルチアトリオと子猫の爪は…

草っぽい多肉たちの植え替え

突然ですが、アストロフィツムの瑠璃兜です。 ホムセン行ったら旦那が次女に買わされていました。 3000円近いお値段に旦那はびっくりしたそうで。たしかにウチの多肉は高くても4桁はいったことないな。 次女の見る目がありすぎて、期待してしまいます。(リト…

ただの雪なら大丈夫

2月10日は予報通りの雪でした。 雪が降っても大丈夫!と、よく雪を被っているセンペルの写真を見るので我が家でも再現。 寒さに気を使わなくて良いというのが魅力的で2つセンペルを植えていたのです。 めったに雪が積もらない地域なので、この写真が撮れて…

多肉を植え替え

最高気温13度 最低気温0度 今日も暖かだった。 午前中なんやかんやで、外の防寒用不織布をめくったのが12時くらい。 すると、中にあった温度計は24度をさしていて、慌てて不織布を全部剥がした。 ちなみに朝記録したと思われる最低気温は0.5度。なかなかの寒…

立春(啓蟄にあらず)

今日は立春。 暦通り、春のように暖かな日だった。 日に直接当たっているところは20度近くになっていた。 今日は不織布を外して、日光浴させることにした。 3日前は萎びていたビオラやワスレナグサの苗は、すっかりイキイキしてる。 しかし、あの時にダメっ…

メルカリ便で初めてのカット苗

多肉沼にずぶずぶはまるも季節は冬。 ホムセンにはトチョープス他、徒長多肉しか置いていない。 ネットや本で多肉知識を仕入れたら否応なしにたくさんのかわいい品種を目にしてしまう。 となると、冬でもホットな多肉市場、フリマアプリ系が面白くなってしま…

久しぶりの水やり(庭の草花たち)

最高気温14度 最低気温マイナス4度 大寒波以来、最低気温で氷点下が続き 最高気温も一桁だったので、 翌朝が久しぶりに0度を超える今日まで水やりを控えていました。 予報通りの暖かさだったので、多肉も日向ぼっこ。お昼に草花系には水やりです! (最低気温…

どうなる大寒波!?(25日から26日)

!(あらすじ) 日本列島に10年に1度と言われる大寒波到来。 全国的に大雪の被害をもたらし、交通網に打撃を与えるが、幸いにもここさいたま市の積雪は避けられた。 25日がピークと言われたが、積雪がない今、さいたま市他関東の大部分で恐れられているのは、…

どうする大寒波?(23日から25日朝まで)

10年に1度の大寒波。 その到来が少し前から予報されていた。 そしてついに、予報されていた週に突入した。 幸いながら、ここさいたま市に下された最も低い予想温度はマイナス6度。確かに低いがこの気温は割とあることではある。 厳冬期の過ごし方として、今…

リトープスの植え替え

うちのリトプーことリトープス。 ホムセンで並んでた頃から伸び切っていてトチョープスであるのだが、 買ってきたそのままでずっと飾っていた。 しかし、調べてみると以下のことがわかった。 ・買ってきたリトープスは、生育に良い環境にするために植え替え…

ちびっ子リトープスを植え替える

多肉沼に踏み入れたきっかけは、ホムセン購入のリトープスだった。 リトープスは先月末、珍奇植物の類として、家族の話題にのぼっていた。その後に立ち寄ったホムセンで実物を見ると、珍奇というよりは個性的でかわいい姿に眼が釘付けになった。 たくさんの…

昨日お迎えしたタニクの植え付け

凄い勢いで沼に引きずり込まれている私だが、それを象徴するかのように昨日もタニクがやってきた。 待ちに待ったメルカリ便だ。 今まで不用品をちょこちょこ売っていたのもあって、メルカリには売上金が少し残っていた。それをタニクに変換したのである。 実…

多肉沼に片足を入れました。

先月、今まで買うのを自分に禁じていた多肉を手に入れてしまい、恐れていた多肉沼に片足を突っ込んでしまった。 初多肉購入後、たったひと月たらずで、池袋の鶴仙園に足を踏み入れる。沼へ浸かる速度が早すぎて怖い。 成長記録をまとめたいので、3年ぶりにブ…

たねまきビオラ③ 温度管理無しでもトライ

採種したタネが巻ききれないほどあるので、平鉢にもばらまきしてみた。 蒔いたのは多分100粒近い。 2019年8月13日(最高気温35.7/最低気温26.1) 夕方、気温が30度くらいになったあたりでまいた…と思う。用土は赤玉土単用で。十分に水で濡らしてからタネを蒔い…

たねまきビオラ② 初めての保冷箱

ビオラの芽出しをするにあたって、本番(今年買ったタネ)の前に、まずは自家採種のタネで感覚をつかもうと思った。 5月にビオラを撤去する際に採種したタネで、数百粒はあるのではないかと思われる。失敗しても痛くない!むしろ発芽率が1割あっても植え場所が…

たねまきビオラ2019①去年の反省編

暑いけれど秋蒔きの季節がやってきた! 去年の反省を大いに活かして、ビオラの種をまこうと思う。 去年は10月半ばに蒔いた。発芽率も悪く、なにより満開が5月とおおいに出遅れた。発芽率が悪かったのはタネを深くに埋めたせい。深さは1センチくらいだったの…

夏花壇

日記は放置しきってしまったが、庭はきちんと季節をこえている。3ヶ月をダイジェストで。 これは、あの挿し枝ゼラニウム。きちんと花が咲いた。今も次々さかせている。 ナスタチュームは結局チップトップだけが花を咲かせてさっさと枯れた。虫の猛攻が凄かっ…

冬の振り返り(ゼラニウム)

草花の記録を趣味園のほうでとっていたためおざなりになってしまっていたが、ゼラニウムは腐ったとかビオラがカビたとか記事が尻切れトンボになっていたので後日談を追記しておく。 まずはゼラニウム。 実際一本腐ってしまっていた。 だけど残り一本は頑張っ…

ナスタチュームを育ててみる

毎年気になりつつ、悩んでようやく買う決意をしたら苗がすでに店頭にないというのを繰り返していたナスタチューム。今年こそはとスケジュール帳に「苗購入!」と書いたのにストレスのはけ口に買ってしまった。そう、苗ではなくてタネの方を。 しかも… 4種類…

マーガレット復活

マーガレットがついに開花期を迎えた! 2年ぶりのお花に出会えて本当に嬉しい。その反面、土を入れ替えただけで咲いたので、今まで基本的な手入れができてなかったんだなぁと反省。 図らずも購入した開花株と開花のピークがズレてくれたので、いい感じに主役…

マーガレット1ヶ月後

一個前の記事は内容自体は3月1日のものなので、今日はあれから1か月経ったことになる。 植え替えたマーガレットは蕾を膨らませ始めた。今年こそは花が咲きそう! 嬉しくて顔を近づけてみたらアブラムシがたくさん居た!アブナイアブナイ、また咲かないところ…

マーガレットの植え替え

うちには咲かないマーガレットの鉢がある。2017年6月に開花株で購入してその時の花が咲いたきり開花が途絶えてしまったのだ。 ついに諦めて先日新しいマーガレットを購入した。かわいい。やっぱり花は咲いてこそ。咲かなくなったあの株もなんとか咲かせてあ…

初めての…灰色カビ病

雨上がりの朝、ももか達をチェックしていたらひぐれももかがカビてる! すぐに罹患した箇所を取り除いたんだけれど、持ち直せるかな。 調べてみたら、この時期の雨は乾きにくいから灰色カビ病になりやすいと知った。ずっと、梅雨が1番危ないのかと思っていた…

ゼラニウム あれ?腐ってる

今日は雨なので、水やりは雨雲にまかせている。私と一緒に家にいるのは息子と挿し木中ゼラニウムだけ。 あれ、片方のゼラニウムの根元が黒ずんでない? これ、ダメな奴かな…。 もう片方はキレイな黄緑だ✨