猫の額でつちいじり日誌

猫の額ほどの狭さと日照時間の短さというハードルと戦い続ける万年園芸初心者の日記です。

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

初めての…灰色カビ病

雨上がりの朝、ももか達をチェックしていたらひぐれももかがカビてる! すぐに罹患した箇所を取り除いたんだけれど、持ち直せるかな。 調べてみたら、この時期の雨は乾きにくいから灰色カビ病になりやすいと知った。ずっと、梅雨が1番危ないのかと思っていた…

ゼラニウム あれ?腐ってる

今日は雨なので、水やりは雨雲にまかせている。私と一緒に家にいるのは息子と挿し木中ゼラニウムだけ。 あれ、片方のゼラニウムの根元が黒ずんでない? これ、ダメな奴かな…。 もう片方はキレイな黄緑だ✨

今あるタネを取っておく(ビオラ 、アリッサム)

我が家にやってきたビオラのももかたちは文字通りたくさんの花をつけた状態だった。そして結構な数の実も付けていた。体力温存のためにそのほとんどが切り戻されたのだが、いくつかの実は取っておくことにした。 ももかはF1ならこのタネはF2。教科書どおりな…

ゼラニウムの冬越し準備

写真を撮っておけば良かったのだけれど、今年の夏、我が家の花壇は朝顔が数の暴力で繁茂して見事な花数をつけた反面、花壇のほかの植物が下敷きになってしまうという状態であった。 10月、私が永らく放置していた庭仕事を再開した時、1番に手をつけたのはは…

チームももか(ビオラ )の仲間たち

前エントリで、我が家の庭に見合わない量のももかがやってきた経緯は書いた。しかし、経緯はどうであれ我が家に来たからには家族である。すぐに忘れてしまいそうなので、チームももかのメンバーを覚え書き。 ひぐれももか(2株) ゆうやけももか(2株) るびーも…

ももかにまみれて年を越す(エピソード編)

今年の秋は長かった。 この秋は、末っ子がようやくお靴を履いておんもに出られるようになったので、背後で末っ子を遊ばせながら久しぶりにがっつり土いじりをした。 10月に遅ればせながら種を蒔き、初めてゼラニュームを挿し枝にして株を小さくし(数は増えた…