猫の額でつちいじり日誌

猫の額ほどの狭さと日照時間の短さというハードルと戦い続ける万年園芸初心者の日記です。

冬の振り返り(ゼラニウム)

草花の記録を趣味園のほうでとっていたためおざなりになってしまっていたが、ゼラニウムは腐ったとかビオラがカビたとか記事が尻切れトンボになっていたので後日談を追記しておく。

まずはゼラニウム

実際一本腐ってしまっていた。

f:id:chima93:20190509170325j:image

だけど残り一本は頑張っていた。

腐らないまま1ヶ月経ったので植え替えをしようと思った…が、

 

●2018年12月24日

f:id:chima93:20190509170553j:image

腐りもしなかったが、発根もしていなかった。

しかし気分は植え替えだったので、もともとゼラニウムを植えていた花壇の土に植え替えた。

f:id:chima93:20190509170743j:image

 

●2019年1月8日 新芽が出る!

f:id:chima93:20190510164032j:image

 

●2019年2月25日

f:id:chima93:20190509170925j:image

 

●2019年3月6日

f:id:chima93:20190510164223j:image

春めいてきたのでそろそろ植え替えよう。

 

●2019年3月8日鉢上げ

f:id:chima93:20190510164348j:image

充分に発根した。12月からでも室内管理することで挿し木はできるようだ。発根まで時間はかかるけどね。
f:id:chima93:20190510164342j:image

一本の枝からいっぱしの鉢植えに変身!ここからは最低気温の予報が5度を下回る時だけ取り込んで、基本的には屋外で管理した。寒さのあまりに紅葉していたが、意外と平気だった。

 

そんなわけで、無事挿し木は成功。

 

●2019年4月12日

f:id:chima93:20190510165411j:image

 

なぜか同じ株から挿し木した中で、これが1番はっきりと斑が入った。

 

f:id:chima93:20190510165633j:image

(↑これが親株と兄弟です。1年目となる去年は花芽を1つ付けるのがやっとだったのに今年はたくさん花を咲かせています。)

 

まだ花芽は付かない。けれど、花が咲いたらまたアップしようと思う。